模型博覧會2012
レトロで未来、そしていま・・・
retrospective the future and the world to the present time

2012年12月9日 ボークス大阪SR 8F

参加されたすべてのみなさま、ありがとうございました。


遅刻した我々が到着した時にはボークスさんのお店の前にはすでに設営もだいたい済んでました。
っていうか、主催が遅れて来るのが、模型博です(おい)

会場にはタイヘン奥ゆかしいフジサンのウキヨエも飾られていました。


で、今回の作品群。夕方4時くらいの撮影(撮影はあちぼんさん、いつもありがとうございます)



















作品数は・・・170点くらいあったと思います。


個別の参加作品のページは
・・・申し訳ないです



こんかいの『模型博ぼきんばこ』。
今回はあわせて、12529円のご支援を賜りました、ありがとうございました。
このお金は次回の模型博の運営に充てさせていただきます。



次回の模型博は・・・

『未完成模型大博覧会』
 Unfinishedmodels  Great Exhibition


・・・です。

未完成作品をテーマにします。
未完成品が、ずらりとたくさん並ぶ模型展示イベントははじめてだと思います。

『未完成』の定義は皆様にお任せのマルナゲです、好き放題やってください。

何故こんな事を・・・と言うと、
『完成してしまえばそこで完結』しちゃうので、
みんなで模型の未完成品を持ち寄っての意見交換やら交流やらで、
その作品の完成度を上げましょうってことです。

でも・・・
『うっかり“完成”させてしまった』作品も展示OKなので完成作品も持ってきてください。
ただ、いつもと趣旨が逆なので、ご注意ください。

未完成品ばかりの展示会っておもしろそうなので、是非ご参加をご検討してください。
もけいはくに参加するには、ちょっと・・・っていうか、かなりの勇気が必要ってお話をよく伺ってますが
今回は『未完成品』メインなので本当にお気軽に
参加されても問題なく大丈夫なので、みなさまのご参加お待ちしております。

そんなもけいはくですが、よろしくお願いします。

トップへ